【つらい肩こりとサヨナラ】解決法はトラックボールマウス!?

つらい肩こりとサヨナラ!解決法はトラックボールマウス!?のアイキャッチ画像

パソコンで仕事していると、肩こりがひどいんだけど、どうにかならないかなぁ……

今回は、このような悩みに答えていきます。

この記事を読んで得られること

パソコン作業でのつらい肩こりから解放され、作業しやすい環境が手に入るため効率がアップします。

私もパソコン作業での肩こりに悩まされていました。

肩こりの悩みから解放してくれたのが、トラックボールマウスでした。

私が実際にトラックボールマウスを使用して、感じたことをお伝えします。



結論から言うと、パソコン作業で肩こりに悩んでいるなら、トラックボールマウスを選べば間違いないです!

マウスをトラックボールマウスに変えれば、辛い肩こりから解放されますよ。

目次

結論:マウスをトラックボールマウスに変えたら肩こりが解消されました

肩こりが解消された女性のイメージ画像

トラックボールマウスに慣れてしまうともう普通のマウスには戻れません!

トラックボールマウスだと、何で肩こりが解消されるの?

理由は、普通のマウスとトラックボールマウスの操作方法が違うからなんです!

操作方法が違う?

トラックボールマウスとは、どのようなマウスなのか簡単に説明しますね。

トラックボールマウスとは

トラックボールマウス正面と横向きの写真

トラックボールマウスとは、ボールを回転させることでカーソル操作を行うマウスのことです。

普通のマウスはマウス自体を動かすことでカーソル操作をしますが、トラックボールマウスは本体についているボールでカーソル操作をします。

トラックボールマウスについてもっと知りたいです!

それではトラックボールマウスのメリット・デメリットを一緒に見ていきましょう。

トラックボールマウスに変えるべき理由3つ(メリット)

トラックボールマウスのメリットを知りたがっている女性のイメージ画像

マウスをトラックボールマウスに変えるべき理由は次の3つ。

  1. 肩こりや腱鞘炎のリスクが少ない
  2. デスクのスペースを取らない
  3. デュアルモニターやウルトラワイドモニターと相性ピッタリ

肩こりや腱鞘炎のリスクが少ない

トラックボールマウスは手首や腕、肘、肩への負担が少なく、肩こりや腱鞘炎のリスクがほぼないのでオススメです。

なぜならトラックボールマウスは指の動きだけで操作できるからです。

たとえば普通のマウスは、マウス自体を持ち上げて上下左右に動かす必要があり手首や腕、肘、肩への負担がかかるため、肩こりや腱鞘炎へのリスクが高まります。
一方、トラックボールマウスは指の動きだけで操作できるので手首や腕、肘、肩への負担が非常に少なく済みます。

そのため手首や腕、肘、肩への負担が少ないトラックボールマウスは肩こりや腱鞘炎のリスクを回避できるのでオススメです!

長時間作業する人には特にオススメです!

デスクのスペースを取らない

トラックボールマウスはデスクのスペースを取りません。

なぜならトラックボールマウスは、マウス自体を動かさないので、トラックボールマウスを置くスペースさえあればいいからです。

たとえば、普通のマウスならマウス自体を動かすためのスペースを必要としますが、トラックボールマウスはボールでカーソル操作をするので、そのスペースが必要ないからです。

そのためトラックボールマウスなら、狭いデスクでもスペースを気にせず使用できます。

作業スペースが狭くて困っている人にピッタリですね。

デュアルモニターやウルトラワイドモニターと相性ピッタリ

トラックボールマウスは、デュアルモニターやウルトラワイドモニターと相性がいいです。

なぜならトラックボールマウスは、長い距離のカーソル移動が大変得意だからです。

たとえば普通のマウスで長い距離のカーソル移動をしようとすると、何度もマウス自体を動かさなければなりません。

しかしトラックボールマウスなら、指でボールを少し強めに転がすだけで、画面の端から端まであっという間に移動できます。

だからトラックボールマウスは、大きな画面でカーソルの移動距離が長い、デュアルモニターやウルトラワイドモニターと相性がいいのです。

デュアルモニターやウルトラワイドモニターを使用している人には1度体験してほしいです。

トラックボールマウスのデメリット2つ

トラックボールマウスのデメリットについて考える

トラックボールマウスのデメリットは次の2つ。

  1. 操作に慣れるまで多少時間がかかる
  2. 定期的に掃除する必要がある

デメリットは気になります……

私が実際に使用して感じたデメリットを、正直にお伝えしますね。

操作に慣れるまで多少時間がかかる

トラックボールマウスの操作には、慣れるまで多少時間がかかります。

なぜならトラックボールマウスは、普通のマウスと操作方法がまったく違うからです。

たとえば普通のマウスは、マウス自体を動かしてカーソルを操作しますが、トラックボールマウスはボールを指で転がして操作します。
普通のマウスに慣れている人ほど、最初は違和感を覚えるかもしれません。

そのためトラックボールマウスの操作に慣れるまで、多少時間がかかるのです。

私は2~3日程度で問題なく使用できました。

定期的に掃除する必要がある

トラックボールマウスは、定期的に掃除する必要があります。

なぜならトラックボールマウスはボールを転がして操作するため、ボールが入っている穴に埃が溜まるからです。

たとえば使用していてカーソルの反応が悪いと感じたら、埃が溜まってきたサインです。

トラックボールマウスを定期的に掃除してあげましょう。

どのくらいの頻度で掃除しなくちゃいけないの?

私は3~4週間に1度のペースで掃除しています。

トラックボールマウスをオススメする人とオススメしない人

トラックボールマウスをオススメする人とオススメしない人のイメージ画像

私がトラックボールマウスを使用して感じた、トラックボールマウスを「オススメする人」と「オススメしない人」をまとめておきます。

オススメする人
  • 肩こりや腱鞘炎に悩んでいる人
  • 長時間使用する人
  • 作業スペースが狭くて困っている人
  • デュアルモニターやウルトラワイドモニターを使用している人

パソコン作業での肩こりに悩んでいるなら、トラックボールマウスをオススメします!

オススメしない人
  • 肩こりや腱鞘炎に悩んでいない人
  • 普通のマウスに満足している人
  • 定期的なお掃除が面倒な人

まとめ

【つらい肩こりとサヨナラ】解決法はトラックボールマウス!?まとめのイメージ画像

この記事では、パソコン作業でのつらい肩こりがトラックボールマウスを使うことによって、少しでも改善できればと思い、私の使用体験からトラックボールマウスのメリット・デメリットを解説してきました。

トラックボールマウスは慣れるまで多少時間はかかりますが、1度慣れてしまえば非常に快適なパソコンライフを送れます!

この記事を読んで少しでも興味をもっていただけたなら、ぜひ1度トラックボールマウスをお試しください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • どうも、初めてコメントします。Twitterから来ました。トラックボールマウスって結局どんなものなんですか?知識がないので、画像あると助かります。といっても調べればわかるんですけど(笑)

コメントする

CAPTCHA


目次